名古屋市だけでなく、愛知県・岐阜県・三重県の東海地方を中心に、非常に多くの皆様にご相談をいただいています。
当事務所は、平成22年に設立した弁護士事務所です。
皆様にとって便利でアクセスが容易で、より身近な法律事務所を目指して、平成24年には、名古屋駅前徒歩5分の立地に事務所を移転しました。
また平成28年にはスタッフを増員し、また多方面にわたるリーガルサービスに対応するため、事務所名を「三輪総合法律事務所」と改称し、現在に至っています。
現在では、名古屋市だけでなく、愛知県・岐阜県・三重県の東海地方を中心に、非常に多くの皆様にご相談をいただいています。
業務内容は、企業法務、交通事故を中心として活動していますが、相続事件、離婚等の家事事件、破産・民事再生・労働事件等、幅広く一般民事事件を取り扱っています。
当事務所の基本的な姿勢は、一つひとつの事件に対して、真剣にかつ丁寧にご対応させていただき、依頼者の皆様にご満足いただくということです。
依頼者の皆様が抱えている法的な問題を、法律の専門家として検討し、丁寧にわかりやすく説明するとともに、解決の手助けをさせていただきたいと思います。
今後も自己研鑽に努めるとともに、迅速且つ丁寧なリーガルサービスをモットーとして、皆さまに「頼んでよかった」とご満足いただける弁護士をめざして、精進していきたいと思います。そして必ず依頼者の皆様の利益となりご満足をいただくため、最善を尽くすことをお約束します。
どうぞよろしくお願いします。
当事務所は、交通事故により被害者となってしまった皆様そしてご家族の皆様をサポートする活動に中心として弁護士業務に取り組んでいます。
全く落ち度がないにも関わらず、突然の事故によりどん底に突き落とされてしまった被害者の皆様の今後の生活のために、損害の回復に向けて強力な力となりたいと思います。
また依頼者の皆様は、様々な悩みを抱えて我々の事務所にお越しになります。依頼者の皆様にお越しいただき、相談後帰られるときには、少しでも明るく前向きになっていただけるよう、明るくそして温かな事務所を作るべく、事務所スタッフ一同取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いします。
依頼者の皆様の利益のために最善を尽くします
依頼者の皆様との出会いに感謝し、迅速で且つ丁寧なリーガルサービスを提供させていただきます。
そして必ず依頼者の皆様の利益となりご満足をいただくため、最善を尽くすことをお約束します。
明るくそして温かな法律事務所を目指します
依頼者の皆様は、様々な悩みを抱えて我々の事務所にお越しになります。依頼者の皆様にお越しいただき、相談後帰られるときには、少しでも明るく前向きになっていただけるよう、明るくそして温かな事務所を作るべく、事務所スタッフ一同取り組んでまいります。
公益的な活動を通じて社会貢献を
公益的な活動を行うことで、基本的人権の保護と社会的正義の実現を目指すとともに、社会貢献を行っていきます。
平成4年 | 愛知県立千種高等学校卒業 |
平成16年 | 弁護士登録(名古屋弁護士会、現愛知県弁護士会)登録番号 32347 |
太田・渡辺法律事務所入所 | |
平成22年 | 三輪陽介法律事務所開設 |
平成23年 | 公益社団法人名古屋青年会議所 理事 |
平成24年 | 公益社団法人名古屋青年会議所 常任理事 |
名古屋駅前に事務所移転 | |
愛知県損害保険代理業協会顧問就任 | |
平成27年 | 三輪陽介法律事務所から三輪総合法律事務所に事務所名を変更 |
平成29年 | 公益社団法人日本クレジットカウンセリング協会 弁護士カウンセラー |
名古屋経済大学 非常勤講師(民事執行法)
一般社団法人愛知損害保険代理業協会 顧問弁護士(平成30年まで)
公益社団法人日本クレジットカウンセリング協会 弁護士カウンセラー
一般社団法人愛知県洋菓子協会 顧問弁護士 等
名古屋市内 非上場企業 社外監査役
公認不正検査士(CFE)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP1級)
あいち中小企業法律支援センター 委員
研修センター運営委員会 法務研究部コンプライアンスチーム 委員